ワクチンを接種した人たちには子宮頸がん検診を減らした方がいいのだろうか?

国際パピローマウイルス学会(IPVC2024 Edinburgh)でのディベートセッション
アマミノクロウサギ 2024.11.20
読者限定

これは答えは簡単なんだけど、ディベートをすることで、問題点がはっきりした良いディベート🐰

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4253文字あります。
  • 利益ばかりを考えていてはいけないがん検診
  • 検診の満たすべき条件
  • 利益と負担・費用対効果のバランスにまず影響を与えるのはその疾患の頻度
  • あれ?ワクチンを接種すると何が起こりましったっけ?そう、接種者において子宮頸がんの罹患率が激減します🐰
  • ワクチンを接種した人たちには子宮頸がん検診を減らした方がいいのだろうか?
  • 日本での追加の議論(文責🐰):同じ議論がワクチン接種していない集団にも当てはまるよね
  • これに対する反対意見
  • 世界中の70%の女性は生涯で一回も子宮頸がん検診を受けていない
  • 世界中の15%の女性はオーガナイズされた子宮頸がん検診を受けていない
  • 世界中の15%女性にとってだけ関係する話だ
  • さて議論の結果

すでに登録された方はこちら

読者限定
HPV感染症はピンポン感染するのか?
読者限定
HPVワクチン男子への定期接種化は今のままでは無理ゲーだ🐰
誰でも
みてわかるHPV (11)スコットランドの癌統計でみるHPVワクチンの...
読者限定
HPVは性病ではない
読者限定
子宮頸がん検診受診の推奨されるタイミングは…①30歳未経験②初体験が早...
誰でも
パキスタンもやるよ🐰
誰でも
偏見や嫌悪まみれのHPV
読者限定
がん統計(豪州)で2020年に30代後半が40代前半と同様に増加してい...