ワクチンを接種した人たちには子宮頸がん検診を減らした方がいいのだろうか?

国際パピローマウイルス学会(IPVC2024 Edinburgh)でのディベートセッション
アマミノクロウサギ 2024.11.20
読者限定

これは答えは簡単なんだけど、ディベートをすることで、問題点がはっきりした良いディベート🐰

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4253文字あります。
  • 利益ばかりを考えていてはいけないがん検診
  • 検診の満たすべき条件
  • 利益と負担・費用対効果のバランスにまず影響を与えるのはその疾患の頻度
  • あれ?ワクチンを接種すると何が起こりましったっけ?そう、接種者において子宮頸がんの罹患率が激減します🐰
  • ワクチンを接種した人たちには子宮頸がん検診を減らした方がいいのだろうか?
  • 日本での追加の議論(文責🐰):同じ議論がワクチン接種していない集団にも当てはまるよね
  • これに対する反対意見
  • 世界中の70%の女性は生涯で一回も子宮頸がん検診を受けていない
  • 世界中の15%の女性はオーガナイズされた子宮頸がん検診を受けていない
  • 世界中の15%女性にとってだけ関係する話だ
  • さて議論の結果

すでに登録された方はこちら

読者限定
『HPVと癌』
読者限定
見てわかるHPV⑩HPVワクチンは成功を重ねている
誰でも
4価ワクチンと9価ワクチン:効果の違いの実際
読者限定
HPVワクチンの費用対効果に疑義を呈した専門家の主張はどう変わったか?...
読者限定
『ガーダシルとサーバリックスは効果がなく、危険であり、十分なテストもさ...
読者限定
(男性)HPV検査を受けたら陽性だった🐰どうしたらいい?
読者限定
9価ワクチンが肛門がん・中咽頭がんに有効なのは主にHPV16型の感染を...
読者限定
日本と欧米では子宮頸がんの原因となるHPVの型が違う?