HPVに関するあれやこれや🐰ワクチンを打っても、子宮頸がんにかかってしまう確率はどれくらい?

とくに自費で接種する場合、10万円と高価だ。どのくらい効果が期待できるのかが、判断の材料になるだろう。
アマミノクロウサギ(Amamino_Kurousagi) 2025.05.20
読者限定

まず大前提として、HPVワクチンがどの程度効果が期待できるか客観的に測定・検査する方法がないこと🐰

例えば風疹の場合、風疹の抗体価を測定してある一定以下であれば『免疫が成立していない可能性があり感染し・発症するリスクがある』としてワクチン接種の意味があると解釈できる。

HPVの場合はこれがない。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3698文字あります。
  • ワクチンを接種せずに浸潤子宮頸がんになってしまう確率はどの程度か?子宮頸がんの『自然罹患率』
  • 子宮頸がんの自然罹患率に影響を与える因子はなにか?増えるとすれば・減るとすれば🐰
  • 2%台の自然罹患率の子宮頸がんがあるとして、検診を受けるとどの程度へるの?
  • 検診で子宮頸がんを予防するときの問題点・負担がある
  • 感染機会前・性的デビュー前にHPVワクチンを接種すると(9価の場合)
  • 感染機会後・性的デビュー後にHPVワクチンを接種するとどうなるか
  • ワクチンを接種しても子宮頸がんになる確率はどのくらい?

すでに登録された方はこちら

誰でも
見てわかるHPV⑤ノルウェーのがん登録から見たHPVワクチンの効果
読者限定
高度異形成治療(円錐切除)後再発するのは何が原因か?
読者限定
HPV感染予防とコンドーム
誰でも
大人はHPVワクチン接種をするべきか?
読者限定
子宮頸がん検診に関する専門的なあれこれ②HPVと言っても型ごとにリスク...
読者限定
HPV検査は『がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に感染し...
読者限定
HPVに関するちょっとした疑問に答えるシリーズ⑤性交渉をする場合のリス...
読者限定
子宮頸がん検診に関する専門的なあれこれ①HPVと言っても型ごとにリスク...