HPVに関するちょっとした疑問に答えるシリーズ⑤

HPV16型が陽性になった。何が起こるんですか?
アマミノクロウサギ(Amamino_Kurousagi) 2025.02.20
読者限定

DMから🐰

ハイリスクHPVとは粘膜に好んで感染するHPVのうち『感染すると癌が発症する可能性をあげるもの』をさす。13〜15種類ある。

13〜15と何ではばがあるかというと『がんになりやすさ』にも程度があって、いちばんなりやすいHPV16を筆頭にほとんどがん発症に関与しないHPV6/11型(ローリスクの代表)まで段階的な性質であって、どこかにえいやっと、ハイリスク・ローリスクHPVを分ける基準を設定するから。

データが十分にない部分もあるし、境界線上にあるHPVもある。だから、基準によってブレる🐰ブレる部分はリスクがあまり大きくならない型に関してになる。

***

ハイリスクHPVの中で、いちばん悪性度が高いのがHPV16になる。異論はない。子宮頸がん全体の3〜5割に加えて、子宮頸部以外のHPV関連癌の大部分はHPV16の感染が原因だ。HPV16が感染した時にどの様なことが起こるかを量的に論じてみよう。

基礎的な総説であるVolume 26, Supplement 10, 19 August 2008, Pages K1-K16を元に説明するよ。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2680文字あります。
  • HPVに感染しても90%は数年以内に自然治癒する、と言った時の根拠はこれ
  • HPV16の場合どうなりますの?
  • わかっていないことがいくつかある。
  • これまで見たのは中等度・高度異形性・上皮内がんがほとど、癌の場合は?
  • 練習問題

すでに登録された方はこちら

読者限定
目で見てわかるHPV⑩HPVの感染・持続感染とHPV検査の関係
読者限定
(文字だらけだけど)目で見てわかるHPV⑨子宮頸がんの原因となるHPV...
読者限定
目で見てわかるHPV⑧ワクチン接種後の抗体価のモニタリング
読者限定
子宮頸がんになった女性は中咽頭がんや肛門がんになりやすいのか
読者限定
みてわかるHPV⑥HPVがいつ・どのような経路で感染して子宮頸がんの原...
読者限定
見てわかるHPV⑤ワクチンはなるべく若くで多くの人が接種するのが大事で...
誰でも
見てわかるHPV⑤ノルウェーのがん登録から見たHPVワクチンの効果
読者限定
HPVに関するあれやこれや🐰ワクチンを打っても、子宮頸がんにかかってし...