大人はHPVワクチン接種をするべきか?

女性に対するキャッチアップ接種が実質的に終了した🐰今後は高校一年生までがHPVワクチンの公費補助の対象になる。大人が接種を考える場合どの様に考えるか?
アマミノクロウサギ(Amamino_Kurousagi) 2025.04.18
読者限定

2013年から積極的勧奨を中断していたことに対する救済措置としてのHPVワクチンのキャッチアッププログラムが昨年度末で終了した。

日本においてHPVワクチンは9歳から(サーバリックスは10歳から)45歳において承認されているが、保健当局が定期接種の対象とするのは小学校6年生から高校一年生相当までの女性のみ、この年齢を外れると任意でのワクチン接種となり基本的に費用の補助はない。ざっくりいうと保健当局はワクチンの接種を積極的には推奨していない🐰

接種を検討した場合でも9価ワクチン3回接種で10万円近くかかることもある。気軽に決断できる価格ではない。

***

・つい先日までキャッチアップ接種として20代後半の女性にまであれだけ勧めていたのに。

・ワクチンとしては45歳まで有効性が認められるのに(だからワクチンとして承認しされているはずだ)。

今回は米国における、大人(27歳以上の男女)に対するHPVワクチンに対する推奨に関する文書を紹介し『どのように考えればいいか』を解説する

日本では17歳以上の女性にはワクチンは公的には勧められておらず(公的に勧めるのであれば費用負担はあってはならない:ワクチン接種の原則)、現時点の多くのワクチン未接種者で接種を検討する人たちは今回の話の範疇にいるはずだよね🐰

今回の話で扱わないこと①26歳以下のワクチン接種

条件なしに接種が推奨される。日本では高校2年生以上にはHPVワクチンは積極的に推奨されておらず任意になっている(費用は自己負担だ)。米国では26歳までは無条件で対象となっているのでこの集団の話はしない。米国の保健当局の判断では無料で接種できる・その意味があるとされていて、保健当局の考え方の違い。

将来子宮頸がんの原因となるHPVにざっくり半分の人が感染してしまう・逆にいうと半分の人が感染しておらずワクチン接種に公衆衛生上の意味がある年齢として26歳が選択された。集団で見た場合効果は減弱するが『十分意味がある』とされた。

この様な運用ができる国は世界を見渡すと多くはないが、費用対効果の分岐点に対する考え方の違いになる。

日本においても、期間限定ではあるが昨年度末までワクチン接種の対象となっていた集団だ。接種希望する人は接種の機会があって接種済みとする🐰

今回の話で扱わないこと②男性へのHPVワクチン接種

いや、話をしないのではなく『基本男女関係なく当てはまる話』をするのだが、日本では男性はHPVワクチン接種は公的に推奨されていないから日本では当てはまらない話になる(一部の地方自治体が先行して行っているだけで一貫性のある話ではない)。

HPV感染は男女関係なくおこるし、男女関係なく病気の原因になっているのだから、男女関係なく接種できる。極々普通のことだが、優先順位の問題だ。

日本の保健当局は男性への接種を費用対効果に劣ると、現時点で行なっていない。

すまん。HPVワクチン男性への接種化ハヨ🐰というしかない

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4477文字あります。
  • まず、前提となる話🐇2019年までのHPVワクチン対象者の変化
  • 2006年HPVワクチンが承認された時(当初は女性のみが対象であった)
  • 2011年より(男性に対象が広がった)
  • 米国の保健当局は27〜45歳の男女に対して一律には推奨しない
  • ①定期接種(11/12歳を対象)としてワクチンを接種する場合の費用対効果
  • ②26歳までの男女にワクチンを接種する場合
  • ③45歳までの男女にHPVワクチンを接種する場合
  • 公衆衛生的観点から見た場合27歳〜45歳の男女にHPVワクチンを接種することの利益は最小限である
  • shared clinical decision makingする上で考慮すべきこと:27歳以上の大人にHPVの接種を考慮する必要は基本的にない
  • ①HPV感染は非常に普遍的な性行為感染である。
  • ②一般的に新しいHPVに感染するのは思春期以降〜若い男女(26歳以下・ワクチンの対象である集団を指す)である。
  • ③長期間にわたってお互いに固定されたパートナーである場合は、お互いに新しくHPVに感染する可能性は低い
  • ④ほとんどのこれまで性的に活動で的であった大人の男女は、すでに何種類かのHPVに感染している
  • ⑤臨床的に実用化されたHPV抗体検査は存在しない
  • ⑥HPVワクチンの効果はワクチン接種前に、ワクチンの標的とするHPVに曝露したことがない人に有効である
  • ⑦HPVワクチンの効果は『これまでの通算の性的パートナーが多い人』には効果は低いかもしれない。
  • ⑧HPVワクチンは感染予防ワクチンである。
  • 米国の場合ここからの運用がちょっと少しおかしい
  • ①米国の医療費を考慮した場合・ワクチンの費用が比較的小さいこと。
  • ②将来新しいパートナーを持つ可能性・持たない可能性を誰が知ることができるのですか?
  • 英国のNHS (医療提供者)は一言『ワクチン接種の対象としない』
  • まとめ

すでに登録された方はこちら

読者限定
子宮頸がん検診に関する専門的なあれこれ②HPVと言っても型ごとにリスク...
読者限定
HPV検査は『がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に感染し...
読者限定
HPVに関するちょっとした疑問に答えるシリーズ⑤性交渉をする場合のリス...
読者限定
子宮頸がん検診に関する専門的なあれこれ①HPVと言っても型ごとにリスク...
誰でも
ハイリスクHPV検査とHPVタイピング検査は何が違うの
読者限定
20歳を過ぎていればワクチンの効果ないのか?
読者限定
ネパールのHPVワクチン導入”も”大成功に終わった🐰
読者限定
HPVに関するちょっとした疑問に答えるシリーズ⑤