HPVの存在証明(11)分子生物学の導入

現在のパピローマウイルスの定義が決定された話
アマミノクロウサギ(Amamino_Kurousagi) 2024.11.01
サポートメンバー限定

『HPVの存在証明⑧乳頭腫・イボは感染性の病気だ』において、ヒトに乳頭腫(papilloma, イボ)を作る濾過性病原体(ウイルス)としてのパピローマウイルスの存在が確立したことを説明し、

『HPVの存在証明⑨Shope Rabbit Papillomaの登場』において、ウサギにおいて同様の乳頭腫(papilloma, イボ)を作る濾過性病原体(ウイルス)としてパピローマウイルスの存在が確立したことを説明した。

HPVの存在証明⑩パピローマウイルスを分離・精製してその姿を明らかにしよう!』において、ウサギおパピローマウイルスの分離から精製、電子顕微鏡を用いての可視化まで行った。

・『コットンテイルラビットにイボを起こすことのできる濾過性病原体』としてのShope papillomavirusが分離・精製された上に同定された。

・その物理・化学的な性質(大きさや密度)に加え、どのような姿をしているか電子顕微鏡写真(55nmの直径をもつ均一の(正二十面体)のウイルス粒子)が捉えられた。

・分離・精製されたShope Papillomavirusはコットンテイルラビットに接種することによって、同じようなイボを再現することができ、そのイボからは同じようなウイルスが再び分離・精製することができた。

ここに、コットンテイルラビットをホストとして『コッホの4原則』を完全に満たすことのできるウイルスが同定されたと言うことができる(Shope Papilloma Virusと当初よばれ、cottontail rabbit papilloma virus (CRPV)と名前が変わり、現在正式にはKappapapillomavirus 2, Sylvilagus floridanus Papillomavirus 1 (SfPV1)とされる)。

今回はその先のはなし🐰

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6158文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
HPVワクチンの単回接種に関して日本で接種を受ける場合はどのように考え...
読者限定
がん・検診レジストリをみるとHPVワクチンの効果は明白である②🐰(イン...
読者限定
『HPVワクチン一回接種(SD)プログラム』に関する現時点でのまとめ(...
読者限定
MSM (男性と性交渉をする男性)はHPVワクチンの対象とすべきか?
読者限定
ワクチンを接種した人たちには子宮頸がん検診を減らした方がいいのだろうか...
読者限定
HPV検査単独法によるに子宮頸がん検診は5年も間隔をあけても大丈夫?
読者限定
見てわかるHPV④子宮頸がんの発症率:北欧諸国をまとめてみた
読者限定
見てわかるHPV③HPVワクチンが子宮頸がん検診に与えたインパクト